• ホームページ
    • イメージ動画
    • 富士勝とは
    • 製造工程
    • 製品一覧
  • | /
  • ブランド紹介
    • 富士勝
    • JASとは
    • 醤油の種類
    • 取得証明書一覧
  • | /
  • 製品紹介
    • 小売用
    • 業務用
  • | /
  • 富士勝レシピ
  • | /
  • 問い合わせ
  • ホームページ
    • イメージ動画
    • 富士勝とは
    • 製造工程
    • 製品一覧
  • | /
  • ブランド紹介
    • 富士勝
    • JASとは
    • 醤油の種類
    • 取得証明書一覧
  • | /
  • 製品紹介
    • 小売用
    • 業務用
  • | /
  • 富士勝レシピ
  • | /
  • 問い合わせ
01上質な原材料
本製品は遺伝子組み換えでない上質な大豆と北海道の小麦を使用しております。
02天然由来の豊富な水源
日本で名の知れたミネラルウォーターである南アルプスの天然水を使用しております。
03JAS認定工場にて生産
農林水産省の規格を満たしたJAS認定工場にて生産をし、皆様の安心・安全を保証いたします。
04こだわりの長時間醸造
JAS規格に基づき180日以上もの醸造を経て加工され皆様のお手元に届きます。
富士勝醤油の製造工程
01原料処理
洗浄した大豆に水分を与え、加工蒸気により高圧・短時間で蒸します。小麦を煎ったのちに粗熱を取りサイロに入れます。
02製麹
麹菌を散布しながら混合し、温度と湿度を制御します。麹菌が繁殖すると混合物を攪拌してほぐします。
03仕込み
食塩水と麹を混合するとペースト状のもろみが発生します。その後約六ヶ月放置されます。
04圧搾
熟成したもろみを布で包み自重で絞ります。ここで「生醤油」が完成します。
05加熱
香りや色を整えるために、加熱をすると同時に酵母・乳酸菌ともろみの発酵作用が止まります。
06製品化・検品
検査に合格した醤油は容器に充填されます。その後成分分析テストを通して皆様のお手元に届きます。
製品紹介へ
住所:東京都新宿区北新宿4-1-4-3F
電話番号:03-5937-1958
FAX:03-5937-1963
メールアドレス:
u.yo@gsk-global.com
juri.m@gsk-global.com
info@gsk-global.com

©2021 合従商事株式会社 版权所有