• ホームページ
    • イメージ動画
    • 富士勝とは
    • 製造工程
    • 製品一覧
  • ブランド紹介
    • 富士勝
    • JASとは
    • 醤油の種類
    • 取得証明書一覧
  • 製品紹介
    • 小売用
    • 業務用
  • 富士勝レシピ
  • 問い合わせ
日本語
  • 中文
  • English

豚もやしの焼肉炒め 

材料

・豚バラ肉・・・・・・・・200g

・焼肉のたれ・・・・・・・大さじ2

・ほうれん草・・・・・・・200g

・にんじん・・・・・・・・1/4本

(A)焼肉のたれ ・・・・・・ 大さじ3

(A)すりおろしニンニク ・・ 小さじ1

・ごま油・・・・・・・・・小さじ1

・水溶き片栗粉・・・・・・小さじ1

・鷹の爪・・・・・・・・・お好み





作り方

1.ほうれん草、人参は千切りにします。豚バラ肉は、食べやすい大きさに切り、焼肉のタレにつけておきます。

2.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。

3.フライパンを中火であたため、豚バラ肉とほうれん草を焼きます。

4.2をまわしかけ、煮絡ませます。水溶き片栗粉を加え、とろみがついたらごま油を鍋肌からまわし入れ、全体に味が馴染んだら火から下ろします。

5.白ごまと鷹の爪を乗せ完成です。


すき焼き

材料(4人分)

牛ロース薄切り・・・・・300g

焼き豆腐・・・・・・・・300g

ネギ・・・・・・・・・・165g

椎茸・・・・・・・・・・8個

白滝・・・・・・・・・・200g

春菊・・・・・・・・・・100g

牛脂・・・・・・・・・・10g

卵・・・・・・・・・・・4個

(割下)

みりん・・・・・・・・・100cc

砂糖・・・・・・・・・・30g

すき焼きのたれ・・・・・100cc

水・・・・・・・・・・・ 100cc


作り方

1.焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。

2.ねぎは根元を切り落とし、斜めに1cm幅に切る。 しいたけは軸を切り落とし、十字に切り込みを入れる。 えのきは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。白菜は食べやすい大きさに切る。春菊は4〜5cm幅に切る。

3.鍋に湯をわかし、しらたきを入れて中火で1分程ゆで、水気を切る。粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。

4.割下を混ぜる

5.鍋に牛脂を入れて中火で熱し、ねぎを入れて軽く焼き色がつくまで焼いて取り出す。牛肉を広げ入れ、両面をさっと焼く

6.割り下を加え、肉を端によせる。残りの全ての具材を並べ入れ、全体に火が通るまで煮る。卵を添える。





ピリ辛豚バラ野菜炒め


材料(2人分)

豚バラ肉・・・・・・・・200g

溶き卵・・・・・・・・・2個

ほうれん草・・・・・・・100g

にんじん・・・・・・・・1/4本

もやし・・・・・・・・・1/2袋

サラダ油・・・・・・・・大さじ1


(調味料)

(A)酒・・・・・・・・・・大さじ1

(A)醤油・・・・・・・・・小さじ1

(A)豆板醤・・・・・・・・小さじ1/2


作り方

1.キャベツとほうれん草、にんじんは食べやすい大きさに切る。

2.フライパンにサラダ油半量(大さじ1/2)を入れて熱し、豚バラ肉を入れる。

3.フライパンに残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、1分程中火で炒める。にんじん、ほうれん草、もやしを加えてさっと炒める。

4.(A)を加えて炒め合わせて完成。



親子丼

材料(2人分)

ご飯・・・・・・・・・・400g

玉ねぎ・・・・・・・・・1玉

鶏もも肉・・・・・・・・200g

卵・・・・・・・・・・・2個

サラダ油・・・・・・・・大さじ1

(調味料)

濃口しょうゆ・・・・・・大さじ2

酒・・・・・・・・・・・大さじ2

みりん・・・・・・・・・大さじ2

砂糖・・・・・・・・・・小さじ1

和風だし・・・・・・・・小さじ1





作り方

1.玉ねぎは薄切りにします

2.鳥もも肉は一口大に切ります

3.ボウルに卵を入れて溶きます。

4.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れて炒める

5.鳥もも肉の色が変わったら、1を入れて玉ねぎがしんなりするまで中火のまま炒め調味料を加えます。

6.中火で煮込み鳥もも肉に日が通り、汁気が半分ほどになったら3の2/3の量を流し入れます

7.少し固まってきたら、残りの3を入れ、中火で10秒ほどしたら日から下ろします。

8.器にご飯を盛り付け、7をのせます。


サーモン丼


材料(2人分)

お刺身用サーモン・・・・160g

(A)刺身しょうゆ・・・・・大さじ2.5

(A)料理酒・・・・・・・・ 小さじ2

(A)はちみつ・・・・・・・ 大さじ1

(A)ごま油・・・・・・・・小さじ1

すりごま・・・・・・・・ 小さじ2

こねぎ・・・・・・・・・適量


作り方

1.サーモンは食べやすい、一口サイズにカットします。

2.(A)を全て混ぜ合わせ、バットに移したサーモンに(A)を入れ20〜30分ほど冷蔵庫で漬けます。

3.ご飯を盛り付け、その上に漬けたサーモンをのせ完成です。お好みですりごまとこねぎを振りかけてお召し上がり下さい。



ツナとキノコの醤油パスタ


材料(1人前)

スパゲティ・・・・・・・100g

しめじ・・・・・・・・・50g

まいたけ・・・・・・・・50g

ベーコン・・・・・・・・50g

ツナの油漬け・・・・・・50g

水・・・・・・・・・・・400ml

(A)だし醤油・・・・・・・大さじ1

(A)砂糖・・・・・・・・・小さじ1

のり・・・・・・・・・・適量


作り方

1.しめじとまいたけは石づきを切り落とし、手でほぐします。

2.鍋に水と(A)を入れて強火で加熱し、沸騰したら1、ツナ油漬け、ベーコン、スパゲティを半分に折って入れて中火にしてパッケージの表記通りに煮込みます。

3.スパゲティに火が通ったら火から下ろします。

4.器に盛り、のりを散らして完成です。





しょうゆアレンジあさりの酒蒸し


材料(2人前)

アサリ・・・・・・・・・300g

酒・・・・・・・・・・・50cc

蒸し魚しょうゆ・・・・・小さじ1

有塩バター・・・・・・・10g





作り方

1.あさりはこすりあわせるように洗い、水気を切る。

2.フライパンにあさり、酒を入れてふたをして中火であさりの口が開くまで5分程加熱する。

3.しょうゆをまわし入れ、さっと煮る。器に盛ってバターをのせる。




富士勝ドレッシングでヘルシーサラダ


材料(1人前)

レタス・・・・・・・・・200g

ミニトマト・・・・・・・100g

紫たまねぎ・・・・・・・50g

パプリカ・・・・・・・・50g

水菜・・・・・・・・・・30g

ブロッコリー・・・・・・適量

赤かぶ・・・・・・・・・適量

(調味料)

富士勝ドレッシング・・・20cc


作り方

1.材料を切ってお皿に盛り付けます。

2.富士勝ドレッシングをかけて完成。



キノコたっぷり健康鍋

材料

鶏もも肉・・・・・・・・300g

ごま油・・・・・・・・・100ml

長ネギ・・・・・・・・・2本

水菜・・・・・・・・・・200g

えのき・・・・・・・・・100g

しめじ・・・・・・・・・100g

椎茸・・・・・・・・・・100g


(スープ)

水・・・・・・・・・・・400ml

料理酒・・・・・・・・・100ml

鶏ガラスープの素・・・・ 大さじ1

(たれ)

ポン酢  50ml


作り方

1.長ねぎは薄い斜め切りにします。水菜は5cm幅に切ります。えのきとしめじは石づきを切り落とし手でほぐします。椎茸は石づきを切り落とした後にカサの部分に切り込みを入れます。

2.鶏もも肉は一口大に切ります。

3.中火に熱したフライパンにごま油を注ぎ、2を炒めます。鶏もも肉に焼き目が付いたら火から下ろします。

4.土鍋にスープの材料、3を入れ中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にして5分程鶏もも肉に火が通るまで煮ます。1を加え蓋をし全体に火が通るまで煮たら完成です。

5.ポン酢をつけてお召し上がりください。



住所:東京都新宿区北新宿4-1-4-3F
電話番号:03-5937-1958
F A X : 03-5937-1963
メールアドレス:
u.yo@gsk-global.com
juri.m@gsk-global.com
info@gsk-global.com

【新】富士勝パンフレット Ver.2(中国語版)

富士勝醤油PANFLET Ver.2.pdf

©2021 合従商事株式会社 版权所有

电话咨询:020-000000
QQ咨询:258506508
微信客服
扫码咨询